1:2016/02/01(月)15:39:34 ID:
これは去年12月28日、栃木市役所に60代の女性が
「隣の駐車場のエレベーターの中で拾った」と紙袋を届けたもので、袋の中には、
年末ジャンボ宝くじ2000枚、60万円相当が入っていました。
また、袋の中には「宝くじが当たったら豪雨災害の被災者のためにお使いください」
という栃木市長などに宛てた手紙も入っていて、市は警察に落とし物として届けました。

警察によりますと、この袋を届けた女性が先月下旬、「宝くじを拾ったふりをして市に届けた」
と名乗り出たため手紙の筆跡などを調べた結果、女性のものだと確認できたということで、
警察は1日朝、宝くじを女性に返しました。

女性は、持ち主が見つからなかった場合、宝くじは県に渡され市には届かないと知り、
名乗り出たということです。女性は1日、改めて宝くじを栃木市に寄付しました。

寄付を受け市が確認したところ、5等の3000円と6等の300円が合わせて
220本当たっていて、当せん金は合わせて12万円に上るということです。


以下略 全文 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160201/k10010393061000.html

関連
【社会】栃木市役所に宝くじ2000枚 メモ「豪雨被災者に」 [H27/12/29]

http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451350244/l50

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 36◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454110061/167
 
2:2016/02/01(月)15:40:47 ID:
60万寄付すべきだったな
3:2016/02/01(月)15:42:05 ID:
それをいっちゃあおしめえよ
4:2016/02/01(月)15:42:43 ID:
>>2
まあそうやけど
もし当たってたら億単位になったんやで
5:2016/02/01(月)15:48:36 ID:
宝くじなんてやるもんじゃないな
6:2016/02/01(月)16:00:42 ID:
60万円買っても還元率20%か
9千円分買うか18,000円分買うか3万円買うか悩んでても意味ないな
7:2016/02/01(月)16:09:18 ID:
結局善意でやったはずが迷惑な奴になっちゃったな
へたに工作しないで素直に渡しゃいいんだよ
8:2016/02/01(月)16:10:42 ID:
この12万円を宝くじに再投資だな
9:2016/02/01(月)16:12:34 ID:
>女性は、持ち主が見つからなかった場合、宝くじは県に渡され市には届かないと知り、
>名乗り出たということです。
ワロタ
10:2016/02/01(月)16:14:37 ID:
これは、もう障害認定してもいいんじゃね?
彼女は被害者だ