1: :2016/01/29(金)00:51:54 ID:
フェデラーでさえ相手にならん模様
2: :2016/01/29(金)00:53:37 ID:
リアルテニヌの世界やね
3: :2016/01/29(金)00:53:41 ID:
マドリッド行ったときフェデラーニコニコして握手してくれたから応援してるんだけどジョコビ強すぎだね
4: :2016/01/29(金)00:53:46 ID:
錦織のがいい試合してた
5: :2016/01/29(金)00:55:48 ID:
どれくらいすごいのかよくわからん
6: :2016/01/29(金)00:56:06 ID:
もうBIG4というかジョコビッチ一強やん
7: :2016/01/29(金)00:58:41 ID:
>>5
世界ランク3位が手も足もでない
世界ランク3位が手も足もでない
8: :2016/01/29(金)00:59:06 ID:
クレーナダル「ほう」
9: :2016/01/29(金)00:59:59 ID:
強すぎてもはや応援できん
内心負けろやとか思っちゃうけど勝つんだわこれが
内心負けろやとか思っちゃうけど勝つんだわこれが
10: :2016/01/29(金)01:00:55 ID:
でもフェデラーって歳なんやろ?
全盛期ならどうなんや
全盛期ならどうなんや
11: :2016/01/29(金)01:02:39 ID:
>>10
めっさ強かったね、たまにヒューイットが優勝する以外全部優勝してたみたいなイメージ
めっさ強かったね、たまにヒューイットが優勝する以外全部優勝してたみたいなイメージ
12: :2016/01/29(金)01:03:29 ID:
>>10
そもそもあの歳でランク上位とかあれもおかしい
いい勝負するんやないかやってみないことにはわからんわ
そもそもあの歳でランク上位とかあれもおかしい
いい勝負するんやないかやってみないことにはわからんわ
13: :2016/01/29(金)01:03:54 ID:
全盛期吉田沙保里ぐらいの差が2位とあるな…負ける気せーへん
14: :2016/01/29(金)01:04:16 ID:
錦織と2つしか歳が変わらず怪我をしない
食事がガイジ
食事がガイジ
15: :2016/01/29(金)01:05:05 ID:
フェデラーは片手バックハンドがクッソカッコいい
16: :2016/01/29(金)01:05:26 ID:
>>14
グルテンがダメなんやっけ
>>15
ガスケもええで!
グルテンがダメなんやっけ
>>15
ガスケもええで!
17: :2016/01/29(金)01:05:33 ID:
ジョコビッチ見た目ヒョロっとしてるのに何で強いんや
余り強い玉打たなさそうやが
余り強い玉打たなさそうやが
18: :2016/01/29(金)01:05:40 ID:
フェデラーこの歳でよくやってるよ
たまに見せる神技がたまらない
たまに見せる神技がたまらない
19: :2016/01/29(金)01:05:46 ID:
>>7
えぇ…青天井な強さやな
えぇ…青天井な強さやな
20: :2016/01/29(金)01:05:51 ID:
2009からテニス見るようになったけど、フェデラーとナダルにはちょっと劣るなぁ~マレーと頑張ってほしいなぁ~とか思ってた
頑張りすぎィ!
頑張りすぎィ!
21: :2016/01/29(金)01:05:56 ID:
>>16
せやね
本見たけど普通の人があれやったら死ぬ
せやね
本見たけど普通の人があれやったら死ぬ
22: :2016/01/29(金)01:06:06 ID:
その上ぐう聖なんやろ?
非の打ち所がないやんけ
非の打ち所がないやんけ
23: :2016/01/29(金)01:06:32 ID:
結局錦織のグランドスラム優勝は無理そうですね…
24: :2016/01/29(金)01:06:50 ID:
>>17
細そうに見えるけど背が高いからで体格エグい
細そうに見えるけど背が高いからで体格エグい
25: :2016/01/29(金)01:06:56 ID:
>>22
むしろぐう畜として有名やで
ファンを楽しませることはよくやるけど
むしろぐう畜として有名やで
ファンを楽しませることはよくやるけど
26: :2016/01/29(金)01:07:25 ID:
あと五年無敗と言われても別に驚かないぐらいの強さがある
27: :2016/01/29(金)01:07:33 ID:
結構イライラが顔にでる
29: :2016/01/29(金)01:07:47 ID:
>>24
ハーン
やっぱ体格も重要なんか
あそこまで強いとそれだけ屋なさそうやけど
ハーン
やっぱ体格も重要なんか
あそこまで強いとそれだけ屋なさそうやけど
30: :2016/01/29(金)01:07:48 ID:
テニス界の吉田沙保里なんやな
31: :2016/01/29(金)01:07:54 ID:
>>22
オーストラリアとかいうリアルぐう畜の宝庫
オーストラリアとかいうリアルぐう畜の宝庫
32: :2016/01/29(金)01:08:05 ID:
>>23
今回はボブサップに勝っただけでも良しとしようや
今回はボブサップに勝っただけでも良しとしようや
33: :2016/01/29(金)01:08:23 ID:
>>28
左CMのやつやん
これジョコビッチやったんか
左CMのやつやん
これジョコビッチやったんか
34: :2016/01/29(金)01:08:33 ID:
下げてもうた
35: :2016/01/29(金)01:08:41 ID:
ジョコビッチがシャラポワの真似するやつほんとすこ
36: :2016/01/29(金)01:08:48 ID:
>>33
ベンツのやな。マリオはフェデラーなんやで
ベンツのやな。マリオはフェデラーなんやで
37: :2016/01/29(金)01:08:52 ID:
やべえ鳥肌たったよフェデラー
38: :2016/01/29(金)01:08:55 ID:
>>11
ヒューイットはいつまで現役なんやとおもったらついこの間引退しててびっくり
フェデラーはオリンピック金までは続けるんやろうか
ヒューイットはいつまで現役なんやとおもったらついこの間引退しててびっくり
フェデラーはオリンピック金までは続けるんやろうか
39: :2016/01/29(金)01:09:21 ID:
>>35
あれはほんと草
関西人のよう
あれはほんと草
関西人のよう
40: :2016/01/29(金)01:09:36 ID:
>>36
そんな豪華なCMやったんか
知らずに見てたけど普通に好きなCMやったなあ
そんな豪華なCMやったんか
知らずに見てたけど普通に好きなCMやったなあ
42: :2016/01/29(金)01:10:23 ID:
フェデラーもようやく3セット目でブレイク
43: :2016/01/29(金)01:10:45 ID:
うれしー
44: :2016/01/29(金)01:10:50 ID:
>>40
このおっさんフェデラーに似とるなーからのジョコルイージで唖然としたやで
このおっさんフェデラーに似とるなーからのジョコルイージで唖然としたやで
45: :2016/01/29(金)01:10:52 ID:
>>29
強い球を好きなタイミングでどんな体制からもコーナーに打てるキチガイじみた身体能力とセンス
190キロをゆうに超える恵まれた身長から放たれる角度のあるファーストサーブ
弱いわけがないんや
強い球を好きなタイミングでどんな体制からもコーナーに打てるキチガイじみた身体能力とセンス
190キロをゆうに超える恵まれた身長から放たれる角度のあるファーストサーブ
弱いわけがないんや
46: :2016/01/29(金)01:11:47 ID:
>>41
これがあるからヤバい
これがあるからヤバい
47: :2016/01/29(金)01:11:54 ID:
>>38
走りまくって拾いまくるスタイルで今までやってたのがおかしい
赤星みたいなもんやろヒューイットは
走りまくって拾いまくるスタイルで今までやってたのがおかしい
赤星みたいなもんやろヒューイットは
48: :2016/01/29(金)01:12:30 ID:
>>41
目玉焼きもこんな感じで焼くんやろなぁ
目玉焼きもこんな感じで焼くんやろなぁ
49: :2016/01/29(金)01:13:23 ID:
ジョコビッチ×フェデラー見てると錦織よーやってたと思うわ
50: :2016/01/29(金)01:13:40 ID:
国枝って車いす版ジョコビッチくらい強いんか?
51: :2016/01/29(金)01:14:00 ID:
>>44
実際のマリカなら多分マリーが一番強そうやけどな
いつだかのツアーファイナルかなんかでマリーが家でマリカやってるときに呼び出されたらしいw
実際のマリカなら多分マリーが一番強そうやけどな
いつだかのツアーファイナルかなんかでマリーが家でマリカやってるときに呼び出されたらしいw
52: :2016/01/29(金)01:14:14 ID:
>>50
実績みるともっとかもしれんな
実績みるともっとかもしれんな
53: :2016/01/29(金)01:14:46 ID:
マスコミはもっと国枝推すべき
54: :2016/01/29(金)01:16:42 ID:
国枝 慎吾(くにえだ しんご、1984年2月21日 - )は日本のプロ車いすテニス選手。ユニクロ所属。
グランドスラム車いす部門で、男子世界歴代最多となる計40回(シングルス20回・ダブルス20回)優勝の記録保持者。
なんやこの化け物…(驚愕
グランドスラム車いす部門で、男子世界歴代最多となる計40回(シングルス20回・ダブルス20回)優勝の記録保持者。
なんやこの化け物…(驚愕
55: :2016/01/29(金)01:17:18 ID:
>>54
頭おかC
頭おかC
56: :2016/01/29(金)01:18:04 ID:
やっぱユニクロすげえわ
57: :2016/01/29(金)01:19:42 ID:
フェデラーの4大大会優勝17回の記録を抜けるかもね、ジョコビッチ
58: :2016/01/29(金)01:20:09 ID:
フェデラー後半つよいよな
こことってくれ
こことってくれ
59: :2016/01/29(金)01:21:02 ID:
ジョコビッチテニス上手すぎるわ
60: :2016/01/29(金)01:21:17 ID:
審判フェデラーよりすぎだろ!
61: :2016/01/29(金)01:21:40 ID:
ジョコビッチはいつの間にか攻守交代してるイメージ
62: :2016/01/29(金)01:22:16 ID:
セカンドサーブエグいな…
63: :2016/01/29(金)01:23:22 ID:
1セットとりきるあたりフェデラー強いわ
錦織はとれそうでとれんかったもん
錦織はとれそうでとれんかったもん
64: :2016/01/29(金)01:23:35 ID:
ところで行方不明デルポトロさんの発見はまだですかね
65: :2016/01/29(金)01:24:24 ID:
ジョコビッチに賭けときゃ簡単に儲かる
66: :2016/01/29(金)01:24:53 ID:
前回不調でしたが昨日何か対策したんですか?→1日何もしなかったら治った
68: :2016/01/29(金)01:26:44 ID:
格下相手にフルセットで大苦戦
ここから中1日で錦織に圧勝とか頭おかしい
ここから中1日で錦織に圧勝とか頭おかしい
69: :2016/01/29(金)01:30:09 ID:
フェデラーの4大大会優勝をもう一回見たいんだが無理やろなぁ
最後に優勝したのが2012年のウィンブルドンだし
最後に優勝したのが2012年のウィンブルドンだし
70: :2016/01/29(金)01:31:30 ID:
マリオのCMはガセとか書かれてるんやけど...本当は違うんか
71: :2016/01/29(金)01:31:30 ID:
>>69
そんな前やっけ
そんな前やっけ
72: :2016/01/29(金)01:31:57 ID:
フェデラー→ジョコビッチか
73: :2016/01/29(金)01:33:41 ID:
>>71
去年は全米とウィンブルドンで決勝まで行ってるんやけどね
なお、両方ともジョコビッチに負けた模様
去年は全米とウィンブルドンで決勝まで行ってるんやけどね
なお、両方ともジョコビッチに負けた模様
74: :2016/01/29(金)01:35:47 ID:
>>73
フェデラーもかなり強いんやけどな・・・
フェデラーもかなり強いんやけどな・・・
75: :2016/01/29(金)01:37:33 ID:
>>41
腰付きがこれに似てる
|・`ω・´) 誰もいない、ブッチッパダンス踊るなら今のうちだな
| ⊂)
| /
♪ ♪
( ・`ω・´) ))ブッチッパ!ブッチッパ!
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
♪(__ノ^(_) ♪
♪
♪ ♪
(( (・`ω・´ ) 出そうと思えば♪ブッチッパ!
♪ / ⊂ ) )) ♪
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)♪
腰付きがこれに似てる
|・`ω・´) 誰もいない、ブッチッパダンス踊るなら今のうちだな
| ⊂)
| /
♪ ♪
( ・`ω・´) ))ブッチッパ!ブッチッパ!
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
♪(__ノ^(_) ♪
♪
♪ ♪
(( (・`ω・´ ) 出そうと思えば♪ブッチッパ!
♪ / ⊂ ) )) ♪
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)♪
76: :2016/01/29(金)01:42:30 ID:
>>74
34歳で4大大会の決勝に2回進出してる時点でヤバいよね
34歳で4大大会の決勝に2回進出してる時点でヤバいよね
77: :2016/01/29(金)01:42:45 ID:
さすがに今度が四人揃った最後のオリンピックやろなあ
78: :2016/01/29(金)01:43:35 ID:
トップは二三人で、その後は団子だな
79: :2016/01/29(金)01:54:43 ID:
フェデラー世代の有力生き残りってFロペスだけになったんか?
80: :2016/01/29(金)01:57:58 ID:
錦織がジョコに勝てる確率がこの前の見て万一でも5%位かなとおもったけど
フェデラーには10%位は勝利望めるん?
フェデラーには10%位は勝利望めるん?
81: :2016/01/29(金)01:59:03 ID:
>>80
まぁいまでも十回やれば一回は勝つと思うよ
まぁいまでも十回やれば一回は勝つと思うよ
82: :2016/01/29(金)01:59:31 ID:
テニスよくわからんけどミスが異常に少ないって事はわかったわ
コメント
コメントする